最新のトラックバック
メモ帳
◆TO-BEの関連サイト
TO-BE Planning HP TO-BEの物欲 Mico Seakayak Club 常神半島Seakayak情報 井戸端海議 WEB 井戸端海議 BBS ◆お気に入りBlog 海猿日記 お遊び&農作業記 女将の写真日記 かずの海、山、川、洞窟!! Q-chan'sQajaqingDiary クラゲ的ゆらゆらBLOG Granstream Weblog GL 店主的Diary Gofield.com 編集長の弁 GON-Z Blog the Nature Brand Planning Surf & Expedition G'sコラム 積丹カヤックス野塚通信 初心者シーカヤッカーへの道案内 神保町日記 新・山猫日記 sphere 戦場のボーイズライフ 続★さだっちょんのドンブラコ岩手生活 DO料理天国365日レシピ Chips tetsuyak9の日記 夏は沢とカヌー 軟弱カヤッカーのある日の出来事 西ひがし ぱいん。のひとりごと 日々のつぶやき・・・ 福島シーカヤック倶楽部 ぶったぎりな日々 ベルギービール生活 BOWS 日々 是好日 南の風、風力3 Ryu's Logbook Ryu's Logbook 別冊 りんご畑から・・・ ◆人気投票 人気blogランキング ◆TBしてくださる皆様へ 大変ありがとうございます。しかしながら、(特に映画ですが)タイトルだけ検索されてTBされたような場合に関して、「逆TBのお礼」なるものはいたしておりません(コメントをいただけた場合等は喜んでTBさせていただきます)その点をご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 前日のぽかぽか陽気が嘘のような、乗鞍高原は生憎の天候。吹雪いております。それなのにさすが3連休の中日、ゲレンデには人がいっぱい。2回分リフトを乗り継いで3本滝まで上がるのですが、リフト券売り場には長蛇の列(久しぶりに見ました)そしてようやく購入して、リフトに乗ったと思ったら、とにかく寒い。前途が不安になります。 ![]() 森の中ではほとんど消えてしまっている滑り後、そして目印を頼りに進みます。何度か訪れている場所ではありますが、自分がルート・ファインディングをするのは久しぶりなので、かなり緊張。時々地図を、GPSを見ながら進みます。そしたら・・・あら?東大ヒュッテの裏手に出ちゃった。どうやらスノーシューコースを通ってしまったようです。 それにしてもこの日の雪質は最高でした。前夜に振った新雪、その下に適度にしまった雪。自分がとても上手くなった気がしてしまいます。昨年アイスバーンで苦労した斜面も、何てことは無い斜面に。 ![]() 吹雪が無くなり、昼食で空腹も満たされると余裕が生まれ、休暇村へ直行するのでなく、原生林の小径を回る事に決定。森の中を快適に滑って楽しみました。休暇村からはいがやへの連絡路、ツアーコースで一の瀬へ。圧雪されたコースで難なく降りて終了。 ![]() 3連休と言うこともあり、さすがにお客さんは多かったです。食堂で他のお客さんと一緒になりますが、ファミリーが多いことに驚きます。そして熟年層。更に我々。昔ではあまり考えられない客層です。ペンションも利用者が変わって来ているんだなと実感。尚、夕食は写真のような洋食になります。 ![]() 食事をして、温泉に浸かって、部屋宴会をして。宿の消灯時間が22時と決められている事もあってか(それ以降は騒がぬようにする)、皆23時頃には就寝。明日に備えます。
by tobeplanning
| 2007-02-13 23:59
| ネイチャースキー
|
ファン申請 |
||